間取り図の見方「S」「PS」「MB」「DEN」「N」「R」の意味は?
間取り図には、LDKなどの英語の略語が多く使われている為、それが何を表しているのか分からない事って割とありますよね。
分からないと、間取り図を見ても具体的なイメージが持てない為に、その間取りが良いのか、どういう風に直したいのかも分からずに作業が止まってしまいます。
間取り図に書かれている英語の意味を理解しておけば、そういった事は無くなりますので作業の効率化が図れます。
この記事では、間取り図で使われる英語の中でも、分かり難い略語の意味をわかりやすく説明しています。
ほぼ全ての分かり難い略語の意味を説明していますので、このページをお気に入り登録しておけば、いつでも直ぐに確認をする事が出来るので便利ですよ。
間取り図で見かける英語の意味がよく分からないんだけど。
間取り図に書かれている「S」とか「PS」とか「MB」とかの事ですね。
そうそう、それ!
了解しました。
間取り図に書かれている英語で、分かり難い略語の意味をすべて説明していきますね♪
はーい。
よろしくお願いします!
- 1. 間取り図に書かれている英語の意味
- 1.1. AC
- 1.2. BR
- 1.3. BT
- 1.4. CH
- 1.5. CL
- 1.6. DC
- 1.7. DEN
- 1.8. DR
- 1.9. DS
- 1.10. ENT
- 1.11. EPS
- 1.12. ES
- 1.13. EV( = ELV)
- 1.14. FC
- 1.15. Fireplace
- 1.16. FIX
- 1.17. Floor heating
- 1.18. GR
- 1.19. HB
- 1.20. LK
- 1.21. MB
- 1.22. MBR
- 1.23. MC
- 1.24. N
- 1.25. OL
- 1.26. Pantry
- 1.27. Powder Room
- 1.28. PS
- 1.29. R
- 1.30. RBL
- 1.31. RF
- 1.32. S( = SR)
- 1.33. SB
- 1.34. SC
- 1.35. SIC
- 1.36. SLDK
- 1.37. STO
- 1.38. TR
- 1.39. TS
- 1.40. UB
- 1.41. UT
- 1.42. VB
- 1.43. VOID
- 1.44. W
- 1.45. WC
- 1.46. WD
- 1.47. WIC
- 1.48. WTC
- 2. 似たような意味を持つ略語
- 3. 「S」や「PS」や「MB」等々..間取り図の意味まとめ
間取り図に書かれている英語の意味
略語の意味を説明していきます。(ABC順)
AC
ACとは『Air Conditioner(エアコン)』の略です。
BR
BRとは『BedRoom(ベッドルーム)』の略です。
寝室の事です。夫婦の使用する主寝室はMBR『master bedroom』と表している事が多いです。BRは子供などの寝室を指す事が多いです。
BT
BTとは『Bath Toilet(バス トイレ)』の略です。
BT別等と表記されている事が多いです。
CH
CHとは『Ceiling High(シーリングハイ)』の略です。
天井の高さの事を表しています。同じ部屋の天井で、高さの異なる場所のある場合は、平均値で表しています。
CL
CLとは『CLoset(クローゼット)』の略です。
DC
DCとは『Dresser Corner(ドレッサーコーナー)』の略です。
化粧台を置いてメイクをするスペースの事です。
DEN
DENとは、巣や洞穴を意味する英単語『DEN』からきており、書斎などの趣味のための部屋を表す時に使います。
DR
DRとは『Dressing Room(ドレッシングルーム)』の略です。
化粧台の置かれる部屋の事を表します。
DS
DSとは『Duct Space(ダクトスペース)』の略です。
空調や換気に必要な空気を送る管を収納してある場所です。
ENT
ENTとは『ENTrance(エントランス)』の略です。
玄関、出入り口の事です。
EPS
EPSとは『Electric Pipe Space(エレクトリック パイプ スペース)』の略です。
電気の配線や、配線を通す管を収納してある場所です。
ES
ESとは『Electric Space(エレクトリック スペース)』の略です。
電気のブレーカー盤やスイッチ類を収める為のスペースです。
EV( = ELV)
EV( = ELV)とは『ELeVator(エレベーター)』の略です。
FC
FCとは『Family Closet(ファミリークローゼット)』の略です。
家族の衣類をまとめて収納するスペースの事です。WIC『Walk In Closet(ウォーク イン クローゼット)』、WTC『Walk Through Closet(ウォーク スルー クローゼット)』と意味合い的には同じです。
家族全員分の衣類がまとまった場所に置けるので、洗濯物をしまう時とかに便利です。
Fireplace
Fireplace(ファイヤープレース)とは暖炉の事です。
FIX
FIX(フィックス)とは”固定する”という意味の英単語『FIX』からきており、開閉できない窓を表します。
Floor heating
Floor heating(フロアヒーティング)とは床暖房の事です。
GR
GRとは『General stock Room(ジェネラルストックルーム)』の略です。
大型の倉庫や貯蔵室、納戸を表しています。
HB
HBとは『Header Box(ヘッダーボックス)』の略です。
床暖房に使用される管を収納する場所です。
LK
LKとは『Living Kitchen(リビング キッチン)』の略です。
LDKやDKと違い、あまり目にする機会は少ないと思います。
ちなみに『LDK』と『DK』と『LK』の違いは広さの違いです。『LDK』は10畳以上の時。『DK』は9畳以下の時。『LK』は8畳以上の時。
このような定義で分けられている為、『LK』はあまり見かけません。
MB
MBは『Meter Box(メーターボックス)』の略です。
電気や水道やガスのメーターを収納した場所の事です。メーターを点検する人が確認できるように、家の外に作れらます。
PS『Pipe space(パイプスペース)』と一緒に設置されている場合は『MBPS』と表記されます。
MBR
MBRとは『Master BedRoom(マスターベッドルーム)』の略です。
主寝室の事です。
MC
MCとは『Multi Closet(マルチクローゼット)』の略です。
収納スペースの事です。
N
Nとは納戸(なんど)の事です。納戸の頭文字の『N』で表しています。
納戸とは収納用の部屋の事です。
建築基準法上の換気や採光の基準を満たしていない為、居室としては認められていません。同じ意味合いを持つ『S or SR』(サービスルーム)と表記されている場合もあります。
OL
OLとは『Open area Living(オープンエリアリビング)』の略です。
バルコニーと連続した開放感のあるリビングの事です。
Pantry
Pantry(パントリー)とはキッチンに隣接して設けられる小室・収納スペースの事です。
Powder Room
Powder Room(パウダールーム)とは洗面室の事です。
PS
PSとは『Pipe Space(パイプスペース)』の略です。
上下水道や、ガス管などを収納してある場所です。浴室やキッチンから出る排水と、トイレの汚水を分けて排水する為、2か所以上に設置がされている事が一般的です。
MB『Meter box(メーターボックス)』と一緒に設置されている場合は『MBPS』と表記されます。
R
Rとは『Refrigerator(リフリッジレイター)』の略です。
冷蔵庫の事です。
RBL
RBLとは『Roof BaLcony(ルーフバルコニー)』の略です。
ルーフバルコニーの事です。
RF
RFとは『Roof Floor(ルーフフロア)』の略です。
ロフト、屋根裏部屋の事です。
S( = SR)
SもしくはSRとは『Survice Room(サービスルーム)』の略です。
サービスルームとは収納用の部屋の事です。納戸と同じ意味を持ちます。
SB
SBとは『Shoes Box(シューズボックス)』の略です。
靴の収納スペースの事です。
SC
SCとは『Shoes Closet(シューズクローゼット)』の略です。
靴を収納するスペースです。SIC『Shoes In Closet(シューズ イン クローゼット)』と表記される事もあります。
SIC
SICとは『Shoes In Closet(シューズ イン クローゼット)』の略です。
玄関の横に設置される、靴を履いたまま入れる収納スペースです。SC『Shoes Closet(シューズクローゼット)』と表記される事もあります。
SLDK
SLDKとは『Surviceroom Living Dining Kitchen(サービスルーム リビング ダイニング キッチン)』の略です。
『S』はサービスルームの事を表しており『LDK+S』と書かれている時もありますが、意味は同じです。
STO
STOとは『STOrage(ストレージ)』の略です。
収納や倉庫、貯蔵室や納戸を表します。『N(納戸)』、『S(サービスルーム)』と同じような意味合いです。
TR
TRとは『Trunk Room(トランクルーム)』の略です。
玄関脇や庭などに設置されている収納庫の事です。TS『Trunk Space(トランクスペース)』と同じ意味合いを持ちます。
TS
TSとは『Trunk Space(トランクスペース)』の略です。
玄関脇や庭などに設置されている収納庫の事です。TR『Trunk Room(トランクルーム)』と同じ意味合いを持ちます。
UB
UBとは『Unit Bus(ユニットバス)』の略です。
お風呂とトイレが同じ空間にあるスペースをUB(ユニットバス)と呼ぶと勘違いしている方がわりと多いです。
ユニットバスとは床、壁、天井、浴槽などを同じ素材のパーツで成形してある浴室の事を指します。
3点ユニットバスは『浴室』に「洗面台」と「トイレ」がある空間の事ですが、2点ユニットバスは『浴室』に「洗面台」がある空間の事です。
その為、2点ユニットバスでは浴室とトイレは別々です。下の浴室もUB(ユニットバス)と呼びます。
UT
UTとは『Utility Terrace(ユーティリティ テラス)』の略です。
ユーティリティテラスとはキッチンや洗面所に隣接して設けられる半屋外スペースの事です。
VB
VBとは『View Bath(ビューバス)』の略です。
大きな窓付きの浴室の事です。
VOID
VOIDとは名空、無、空白を意味する英単語『void』からきており、主に吹き抜けのスペースを表しています。
W
Wとは『Washing machine(ウォッシング マシーン)』の略です。
洗濯機置き場の事です。
WC
WCとは『Water Closet(ウォーター クローゼット)』の略です。
トイレの事です。
WD
WDとは『Wood Deck(ウッドデッキ)』の略です。
ウッドデッキとは木製でつくられたテラスの事です。
WIC
WICとは『Walk In Closet(ウォーク イン クローゼット)』の略です。
歩いて入れる程の広さをもった収納空間の事です。広さの明確な定義は決まっていない為、同じWICでも広さは異なります。
WTC
WTCとは『Walk Through Closet(ウォーク スルー クローゼット)』の略です。
衣類を収納する為の大型収納スペースの事です。WIC 『Walk In Closet(ウォークインクローゼット)』 に対し、出入り口が2つあり、歩いて通り抜けできるものをWTCと表記します。
おー。SとかPSとかMBとかの意味が分かったよ!
そうですか、よかったです。
続いて、似たような意味を持つ略語をわかりやすく説明していきますね。
はーい。
宜しくです!
似たような意味を持つ略語
MBRとBR
MBR『Master BedRoom(マスターベッドルーム)』とBR『BedRoom(ベッドルーム)』
一般的にMBRは、その家の主が寝る部屋を表します。個室で最も広い部屋である事が多いです。BRは、主寝室以外の寝室の事を表します。
ウォークインクローゼット等の大型収納を設ける場合、主寝室と隣接している事が多いです。
MBRが使われずにBRだけで表記されている間取り図もあります。
DCとDR
DC『Dresser Corner(ドレッサーコーナー)』とDR『Dressing Room(ドレッシングルーム)』
DCもDRも、両方共に化粧台を置くスペースを表す略語です。DCの場合は化粧台を置く部屋の一角を表す場合もあります。
CLとGRとMCとNとPantryとS(SR)とSTO
CL『CLoset(クローゼット)』
GR『General stocks Room(ジェネラルストックルーム)』
MC『Multi Closet(マルチクローゼット)』
N『納戸』
Pantry(パントリー)
S(SR)『Survice Room(サービスルーム)』
STO『STOrage(ストレージ)』
上記に共通して言える事は、建築基準法上の換気や採光の基準を満たしていない為、居室としては認められていない空間で、物をしまったりする収納部屋として使われます。
どの略語も、収納をする場所を示す言葉です。用途が少し異なります。
CL『CLoset(クローゼット)』
クローゼットは衣服などを収納するスペースです。衣服を吊るす為のハンガーパイプが付いていたり、洋服が吊るせるだけの高さのある収納である場合が多いです。
GR『General stocks Room(ジェネラルストックルーム)』
ジェネラルストックルームは、サイズの大きい倉庫や貯蔵室を表す時に使います。
MC『Multi Closet(マルチクローゼット)』
マルチクローゼットは、クローゼット内に仕切り板などを設け、洋服以外も収納ができるようにしたクローゼットです。クローゼットよりも広めである事が多いです。
N『納戸』= S(SR)『Survice Room(サービスルーム)』
納戸とサービスルームは同じ意味と思って問題ないと思います。
押し入れとはやや異なり、人が入って歩き回れるスペース程の空間を納戸、もしくはサービスルームと呼ぶ事が多いです。
Pantry(パントリー)
パントリーはキッチン背面や、隣接して設置される事が多いです。
主に、キッチン道具や食品等を収納する為に利用をされる空間です。
STO『STOrage(ストレージ)』
ストレージは倉庫、貯蔵室、納戸を表す時に使います。定義が決まっていないので一概には言えませんが、マルチクローゼットより広く、納戸やサービスルームと同じか、やや狭い収納空間を表す時に使用をされる事が多いです。
FCとWICとWTC
FC『Family Closet(ファミリークローゼット)』とWIC『Walk In Closet(ウォークインクローゼット)』とWTC『Walk Through Closet(ウォーク スルー クローゼット)』
FCは「家族の衣類収納場所」の事を指しており、WICとWTCは収納部屋の形態の事を示しています。つまりWICとWTCは、FCとして使用する事も可能です。
SBとSCとSIC
SB『Shoes Box(シューズボックス)』とSC『Shoes Closet(シューズクローゼット)』とSIC『Shoes In Closet(シューズ イン クローゼット)』
SBは玄関内に設置された、いわゆる”下駄箱”の事です。
SCとSICは表記が違うだけで同じ空間を指します。SBとは違い玄関に隣接し、独立した空間として設置された収納空間の事です。
TRとTS
TR『Trunk Room(トランクルーム)』とTS『Trunk Space(トランクスペース)』
TRとTSは同じ意味です。居住スペース外に置かれた収納庫の事を指します。イナバ物置の事ですね。
これで間取り図に書かれてある英語表記はバッチリだ!
よぉーし、意味も分かったし、あとは自分の希望にピッタリ合う間取りを作ってくれる住宅メーカー探しかな。
そーいえば、たてるさんは注文住宅を検討中でしたね。
それなら、ピッタリのサービスがありますよ♪
お、なんか良いサービスがあるの?
おしえて、おしえて!
「S」や「PS」や「MB」等々..間取り図の意味まとめ
こうやって改めて見ると間取り図に使われている英語表記は色々とありますね。
日本語で書いてくれれば分かり易いのに。とも思いますが、文字数の関係とかで難しいんでしょうね。
間取り図のこうした英語表記は、意味を知っていれば家の具体的なイメージも持ちやすいので、部屋を決める時に役にたつと思います。
賃貸ではなく新築で家を建てる予定のある方は、失敗も後悔もしない理想の家を建てる為には、複数社から間取りプランを取り寄せる事をおすすめします。
間取りプランを貰うのが1社2社だけだと、比較・検討をするのにはちょっと物足りないですね。
なるべく複数社(5,6社程度)から間取りプランを貰って比較・検討をした方が、最終的に自分とベストマッチする住宅メーカーに出会いやすいです。
複数社から間取りプランを貰う方法
注文住宅を検討している方は、提携ハウスメーカー・工務店120社以上の中から、自分だけのオリジナル間取りプランを無料で貰えるサービスを利用する事をおすすめします。
どのようなサービスかと言うと、ネット上で簡単に『間取りプラン』『資金計画書』『土地の提案』が貰えるサービスです。
家づくり計画の要望がある程度、固まっている方にはすごくお勧めです。
貰うまでの流れ
スマホで見た時の画面で説明をしていきます。PCもほぼ同じなので流れも同じです。
プラン作成依頼スタートをクリック!!
自動チャットがスタートするので建てたい家に関する質問事項とお客様情報の入力を行います。
続いて、建てたい家や土地などについての希望や要望、気になる点やハウスメーカー・工務店に質問したい点等を記入します。
入力し終えたら【プラン作成を依頼する会社を選ぶ】をクリック!
注意点
建てたい家や土地についての希望や要望は出来るだけ具体的に書きましょう。
住宅会社はこの欄を見て間取りプランや資金プランを作成するので、具体的な事が書かれていないとプランの提案を貰えない可能性もあります。
また、いきなりガツガツ営業をかけられるのが苦手な方は『今は資料請求の段階ですのでセールス活動は控えて下さい。』とか、
『プラン作成に必要な質問は電話でお受け出来ますが、仕事中等で出られない事があります。その際はメールにご連絡下さい。』等、住宅メーカーに対してのお願い事もここに書いておいた方が良いです。
建てたい家の条件や要望に合ったハウスメーカー・工務店が表示されます。
なるべく多くの会社から資料を取り寄せた方が比較・検討がしやすいので特に理由がなければ、気になる5社を選びましょう。
後は【プラン作成を依頼する】をクリックすれば終了です。
3ステップで済むので依頼は非常に簡単ですが、”ご要望・ご質問”欄にはしっかりと書いた方が良いので、希望・要望等は予めまとめておいた方が良いです。
早速、作成依頼を出してみよう!
今なら、嬉しい特典あり!
▼ Let’s カタログ請求 ▼
注文住宅を検討中の方は、優良注文住宅会社から自分だけのオリジナル間取りプランを作って貰う事をおすすめします。
もしくはコチラ▼
家づくり計画の要望がまだ固まっていない方は、『LIFULL HOME’S』のカタログ一括請求を利用する事をおすすめします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません