新築間取りの成功例10選&自分だけの最強間取りを手に入れる方法
新築住宅の満足度を上げる秘訣は間取りにあります。
下図は現在の住まいの満足度に対する"良い点"と"悪い点"をランキングにしたものですが、良い点・悪い点ともに間取りが上位にきている事が分かります。
良い間取りの家だと満足度は高くなり、反対に間取りの悪い家だと満足度は低くなります。
では"良い間取り"とはどういった間取りの事なのか?
新築を建てた方に聞いた「次に家を建てる機会があれば、気を付けておきたいポイントは?」に多くの方が"収納"と"家事動線"をあげています。
つまり“良い間取り"とは収納スペースも十分に確保されつつ、家事動線も優れた間取りだという事が分かります。
実際に「間取りを失敗した。」と思っている方の不満ポイントは収納や家事動線に関する事が多いようです。
■間取りの失敗談
ランドリールームは1階にあるが、洋服をしまうファミリークローゼットを2階に設置してしまった為、洗濯物をしまうたびに階段の上り降りが発生してしまい非常に面倒。。
下着や靴下を入れる小物類の収納を作っただけで安心してしまった。
玄関は広さを優先させてしまい、十分な収納スペースを作らなかったのが失敗です。子供達が靴や帽子を脱ぎっぱなしで家にあがってきてしまう為、玄関が散らかりがちです。
玄関横に土間収納を作ればよかった。
キッチンの横にパントリーを作れば良かったと後悔しています。
もう少し家事動線を意識した間取りにすれば良かったと思っています。
収納の奥行きが収納したい物と合っていなくて使いにくい。
ここには何をしまうのか?を具体的に考えながら奥行きを決めれば良かった。ムダになったデッドスペースがもったいない。
反対に満足している方々の成功談も収納や家事動線に関する事が多いです。
■間取りの成功談
リビングに掃除機やアイロン台など毎日使うものを収納できるスペースを作ったのが良かったです。
頻繁に使うものを収納するスペースは家のなかでよくいる場所に作るのがいいですね。
玄関にシューズクロークを作ったのは正解でした。靴以外にも傘やカッパ、虫よけスプレーや掃除道具など玄関で使うものをしまっておけるので大変便利です。
戸付きなので外からも見えず、玄関が常にスッキリしているのは気持ちが良いです。
キッチンのわきに作ったパントリーが大活躍しています。
食料品以外にも使う機会の少ない料理グッズや、冬以外あまり使わない鍋とか2軍道具を全部収納できるので、キッチン回りがすっきりできて使いやすいです。
とにかく家事動線を優先させた間取りなので、普段の生活の中でストレスに感じるような事がなく過ごせています。
料理の後片付けも楽ですし、洗濯物もすぐ近くに室内干しスペースそして収納スペースも作ったので凄く楽です。
せっかくの新築で「あれっ、なんかこの家住みづらいなぁ」なんて感じたくないですよね。
1度建てた後に間取りを変えるのは大変です。リフォームという手段もありますが、新築を建ててすぐリフォームなんてお金が勿体ないです。現実的ではないですね。
後になって後悔しないように、新築を建てる前に間取りの成功事例を見て参考になりそうなところは家づくりに取り入れてみましょう。
これから紹介をする間取りは、どれも収納スペース十分で家事動線もきちんと考えられている間取りなのでとても参考になりますよ。
【新築間取り】成功例10選
①.大型パントリー付き回遊型のスムーズ動線
キッチン→ダイニング→パントリーと繋がっている回遊型の家事がスムーズになる間取りです。
キッチンとダイニングが連なっているので配膳も後片付けも楽チンです。大型のパントリーも備わっているので頻繁に使わないキッチン道具や常温保存可能な食材などもしまっておく事が可能です。
リビングには階段下収納もあり掃除機等の家電もしまえるようになっています。
②.動線にWICを取り入れた間取り
動線にWIC(ウォークインクローゼット)があるのが特徴的な間取りです。
外から帰ってきた時に、コートやバッグをWICに収納しそのまま洗面所で手を洗い、料理をする時はキッチンへ。お風呂に入る時はそのまま脱衣所へと繋がっています。
玄関には土間収納もありますので、子どもの遊び道具や傘、掃除道具、折りたたみ可能な三輪車やベビーカーも置く事が出来ます。
③.回遊型にクローゼットを取り入れた間取り
キッチンとダイニングを連ねる事で料理の配膳や後片づけが楽になります。
キッチン、クローゼット、洗面室が回遊型で繋がっているため朝の準備も楽にする事ができます。
朝はバタバタしがちで時間もあまり無いかと思いますが、この間取りでしたら2階から降りてそのままクローゼットでパジャマからお着替え。
洗面室でセットアップ。女性はママスペースと書かれている所をお化粧スペースとしても使えます。キッチンも繋がっているので、朝ごはんを食べて行ってきます。と朝の準備もスムーズに出来る間取りです。
④.洗濯がとても楽になる間取り
洗濯物をすぐに物干し部屋(U.T)で干し、隣のWICに収納。日々の洗濯がとても楽になる間取りです。
キッチン、洗面室、WIC、物干し部屋がぐるっと回れる動線で、誰かがお風呂に入っていても服をとりにいけます。
オープンキッチンになっており料理中も子供の様子が見渡せる作りで子育て世代に嬉しい家事ラクな間取りです。
⑤.2階に干す場合でも楽な間取り
同じ階にまとめるのがベターですが、出来ない時も当然あります。そんな場合でも極力楽な間取りになっています。
洗面室すぐ近くの階段で2階に上がると目の前が室内干しスペースです。乾いた衣類は1階の和室で畳、そのまま収納できます。
1階と2階と別れてはいますが最短距離で移動が出来ます。
収納スペースも各部屋に大きめのものが設置されてあり十分だと思います。
⑥.洗面室を中心として水回りを一か所に纏めた間取り
ランドリールームと洗面室、浴室、キッチンの水回りを一か所に纏める事で掃除が楽になる間取りです。
収納がやや物足りないかもしれません。出来れば1階に欲しい所ですが広さの関係で確保出来ない時は2階に収納スペースを多めに確保しましょう。
⑦.家事室を設ける事で家事効率がアップする間取り
室内干しスペースとしても使える家事室を設ける事で洗濯が楽に。晴れた日には2階のバルコニーに洗濯物を干す時にも考えられた動線になっています。
広めのキッチン背面は収納スペースも十分です。ダイニングにも収納スペースがり、2階には大容量のWICや各部屋にクローゼットがありますので物も片づけやすい間取りです。
⑧.洗濯も料理も効率的におこなえる間取り
洗面室の脇にランドリースペースを設け、そのまま家事室、キッチンそしてダイニングと繋がっています。
洗濯も料理も楽に行う事が出来、収納スペースもランドリールームに大きめの家事室、そしてリビングにも物入れがありますので十分に確保されています。
⑨.アイランドキッチンで複数人でも作業がしやすい間取り
アイランドキッチンで広いスペースを確保していますので、二人で料理をする時にも作業がし易いです。ダイニングへの配膳も楽チンです。
洗濯も洗面室とサンルームが隣り合わせになっている事で効率的に行う事が出来ます。
また玄関にはクロークを設置。お出かけの支度がスムーズになります。玄関すぐ左に和室を設ける事で来客時にはすぐにお客様をお通しできます。
⑩.デッドスペースを作らない。収納豊富な間取り
料理や洗濯の家事動線はバッチリです。
階段付近に収納スペースを多めに確保。主寝室には大きめのウォークインクローゼットを設置。ダイニング横にも収納スペースがあるのでリビングもスッキリ綺麗な状態を保つ事が出来そうです。
主寝室とリビングのデッキは同じレベルでつながっており、空間に開放感が生まれます。
自分に合ったオンリーワンな間取りで家を建てるには、条件や希望に沿って作って貰った間取りプランをより多く見比べる事です。
1社2社だけの間取りプランでは、その間取りが本当にベストなプランなのか対象が少なすぎて比較が出来ません。同じ条件で作成してもらった出来るだけ多くの間取りプランを見比べる事で始めて自分に合った最適な間取りが見えてきます。
複数社から間取りプランを集めると、A社とB社とC社の良いとこ取りをしたハイブリッド間取りなんかも作る事が出来ます。
家づくりにおいて間取りはとても大切なポイントとなるので必ず複数社から間取りプランを貰い比較・検討をするようにしましょう。
play_circle オリジナルの間取りプランを作成する新築時に取り入れて成功した間取りランキング
株式会社リクルート住まいカンパニーが2019年に注文住宅の建築者を対象に行った、新築時に取り入れた間取りの人気ランキングは下記の通りです。
順位 | 取り入れた間取り | 割合 |
---|---|---|
1位 | ウォークインクローゼット | 56.4% |
2位 | カウンターキッチン | 55.0% |
3位 | シューズクローク | 52.2% |
4位 | パントリー | 44.5% |
5位 | 室内干しスペース | 41.0% |
6位 | オープンなLDK | 40.1% |
7位 | 階段下収納 | 38.1% |
8位 | 畳コーナー | 37.0% |
9位 | ゆっくり入浴できる広い浴室 | 29.8% |
10位 | リビング階段 | 23.9% |
ウォークインクローゼットやシューズクローク、パントリー等収納系の設備が人気を集めている事が分かります。
追記 -2021年2月3日-
2020年の注文住宅動向・トレンド調査の結果が出ましたので最新版新築時に取り入れたい間取りランキングを追記しておきます。
(注※ 2019年度版は建築者を対象にした取り入れた間取りのランキングでしたが、2020年度版は検討者に聞いた「取り入れたい間取りランキング」となっています。)
順位 | 取り入れたい間取り | 割合 |
---|---|---|
1位 | ウォークインクローゼット | 34.1% |
2位 | カウンターキッチン | 29.7% |
3位 | パントリー | 28.9% |
4位 | シューズクローク | 27.6% |
5位 | 室内干しスペース | 27.2% |
6位 | アイランドキッチン | 22.9% |
7位 | 畳コーナー | 18.5% |
8位 | オープンなLDK | 17.8% |
9位 | ゆっくり入浴できる広い浴室 | 17.1% |
10位 | 階段下収納 | 12.0% |
順位の入れ替わりはあるが顔ぶれは2019年度の取り入れた間取りランキングとほぼ同じ結果に。相変わらず収納系設備の人気が高いです。
10位までには入らなかったが、首都圏では「ウッドデッキ」や「高い天井高」「広いテラス・バルコニー」「吹き抜け」などの希望が増加しています。
恐らくこれはコロナによる外出自粛の影響で『屋外・開放感』を自宅でも感じられる間取りを検討する人が増えたと考えられます。
収納が住まいの満足度にも影響をしてくる事は分かりましたが、では実際にどのくらいの収納スペースを確保すれば良いのか?
そしてどういった点に注意しながら収納スペースを確保すれば良いのかを見ていきたいと思います。
丁度よい収納率と注意点
一般的に収納率は床面積の12%程度あれば満足できると言われています。100㎡(約30坪)の住宅であれば12㎡の収納スペースが必要だと言う事です。
ただし人それぞれ生活に必要な物の量は変わってきますので、あくまで目安程度にお考え下さい。
また収納スペースは広ければ広い程良いという訳でも無いので注意が必要です。
収納スペースを確保すればその分部屋は小さくなってしまいます。しまう物の量やサイズに合わせた最適なスペースを確保する事が大切です。
新築での新生活をスタートするタイミングで思い切って断捨離をするのも良いでしょう。
捨てられずにとっている物、いつか使うかもしれないと思ってしまっている物等あると思いますが、それらをしまっている収納スペースにもお金がかかっています。
例えば100㎡2000万円の住宅の場合、12㎡の収納スペースには240万円もかかっている計算になるのです。
普段使わない物をしまっておくだけの金額にしては高いと思いませんか?そんな風に考えると断捨離もはかどりますよ。
収納に関する失敗を防ぐコツ
まず家の中にある物の量を把握する事が大切です。そして何処に何を収納するのかを平面図に書き出したりして具体的にイメージしましょう。
収納のサイズに関しては幅だけでなく奥行きも大切です。しまう物によっては奥行きがある程度あった方が良い物もあれば、そこまで必要のない物もあります。
また扉の開く位置なども考慮しましょう。スライド式だと便利だったりします。
普段、頻繁に使う事になるであろう物をしまう収納スペースは動線にも気を配りましょう。
家族が増えたり、子どもが成長したりする事で起こるライフスタイルの変化にも対応できる収納計画を心がける事で失敗を減らす事ができます。
自分だけの新築間取りを手に入れる方法
注文住宅では一人、一人施主さん毎にライフスタイルも違いますし優先させたい事も異なってきます。家の大きさや予算も違いますので自分達家族に合った間取りで家づくりをおこなう必要があります。
そんな『自分だけの最強間取り』を手に入れる為には家づくりのプロに協力して貰う必要があります。
ネットで利用できる便利なサービスは色々ありますが、間取りで悩んでいる方に1番おすすめなのはHOME4U家づくりの間取りプラン作成サービスです。
家づくりへの希望・要望を伝えれば、その条件に合った最適な間取りプランを複数社からもらう事ができます。
複数社からもらう事が出来るので、その中で比較・検討を行い特に気に入った間取りを更にブラッシュアップしていけば自分だけの最強間取りとなります。
同じ条件で複数社から間取りプランが届くので、きっと自分のセンスに合う住宅メーカーを見つける事ができますよ。
では実際に、どういった要望に対してどのような間取りプランをご紹介しているのか3件の実例を見てみましょう。
①.家事がしやすい家
料理・洗濯・掃除など、とにかく家事のしやすさを重視したい。
間取りプランの提供例
キッチンの横に食品などを収納できるパントリーを設置。またキッチンから家事室、ランドリースペース、洗面室、浴室までが一直線になっています。
ランドリースペースに直結したサンルームでは、雨の日でも洗濯物を干す事が出来ます。
無駄な動線がなく、スムーズに家事を進められる間取りになっています。
②.中庭のある平屋住宅
・平屋住宅希望
・犬を放し飼いにできる広めの中庭がほしい
・収納スペースを多くつくりたい
・7~8畳の和室がほしい
間取りプランの提供例
家中どの部屋からでも中庭が見渡せる作りになっています。家の中央に中庭がある事で見通しがよくなり明るい雰囲気を出す事ができます。
これなら中庭でペットを飼うとしても安心ができます。
要望にあった収納スペースも十分にあり希望に沿った間取りプランです。
③.安心して子育てできるリビング
小さい子どもがいるので、リビングで家事をしながらでも子どもが遊ぶスペースに目が届くような間取りを希望。
また、子どもの遊び道具や自転車を収納するスペースも欲しい。
間取りプランの提供例
子どもの遊び場として使える畳スペースやウッドデッキがキッチン・リビングからでも見渡せる作りになっています。
玄関の横には大きめの収納スペースを設置する事で、子どもの遊び道具や自転車等の収納も可能です。
希望を取り込みながら家事動線も意識された素敵な間取りです。
このように一人一人のご予算や希望・要望に沿ってプロが間取りプランを作成してくれますのでとても参考になります。
また見積もり書も一緒に貰う事ができるので、相見積もりも同時に出来ちゃいます。
このような便利なサービスを上手に活用して素敵な家づくりの参考にしてみてはいかがですか。
まとめ
新築間取りの成功例10選と、自分だけの最強間取りを手に入れる方法をご紹介してきましたが如何だったでしょうか。
新築住居に対する満足度は間取りの良し悪しによって大きく変わってきます。特に気をつけたいのが家事動線と収納スペースです。
間取りを決める時は、特にこの2つを押さえておくだけでも生活のし易い良い間取りを作りやすいです。
『良い間取りの家は、家族の仲も自然と良くなる』という話もありますので、間取り決めの時には住宅メーカーの方と納得するまで話し合いを重ねて、慎重にすすめていきましょう。
そうする事で大満足のマイホームが建てられるでしょう。
■とにかく簡単!予算別や人気のテーマ別からも探せる
家づくりを検討し始めた方はこちらがおすすめです。とにかく簡単に好きなハウスメーカーの最新カタログを何社も無料で取り寄せる事が出来ます。
play_circle 何処よりも簡単に住宅カタログを集めるなら■オリジナル間取りプラン+資金計画プランも貰うなら
家づくりの希望や条件がある程度纏まっているならこちらがおすすめです。あなたの条件に合わせてオリジナル間取りプランや資金計画プランを作って貰えます。
play_circle 間取りプラン・資金計画プランも一緒に貰うならカタログ請求後の電話が心配という方は備考欄に「連絡はメールでお願いします」と書いておくだけで大丈夫です。
他にも家づくりで分からない事や聞きたい事などがあれば備考欄に書いておきましょう。
関連記事:家の資料請求したら起きる事と対処法
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません