埼玉県で評判の良い工務店・ハウスメーカー!優良店を選ぶポイントも紹介
注文住宅を建てる時に依頼をする業者は大きく分けると工務店・ハウスメーカー・設計事務所の3種類ありますが、埼玉県を施工エリアとする工務店・ハウスメーカー・設計事務所は住宅・不動産の情報サイトSUUMOに掲載されているだけでも203社あります。
掲載されていない分も含めるとそこから更に増えるでしょう。
そこまで多いと、流石に全社を比較する事は困難です。
そこで当記事では、埼玉県内を施工可能エリアに持つ住宅会社の中から、特に評判のいい工務店&ハウスメーカー&設計事務所を合わせて幾つかをご紹介していきます。
優良店を選ぶポイントなども紹介するので併せて住宅会社選びのご参考にしてください。
埼玉県で評判の良い工務店・ハウスメーカー
埼玉県で評判の良い住宅会社を10社ほどピックアップしました。
各社の特徴や評判、評判のいい住宅商品などを記載していきます。
※選出基準は評判・口コミ掲示板のe戸建てやGoogle口コミ、オリコンの満足度ランキング、口コミ・評判サイトみん評、家づくりの口コミ・評判サイトみんなのマイホームなど複数の口コミ・評判サイトとツイッター等の評判を参考にしています。
アキュラホーム
「カンナ社長」として知られる元大工の宮沢社長の想いが根付き、創業以来職人の技術を高め続ける職人品質にもこだわった匠の腕で完全自由設計の注文住宅を手掛ける住宅会社です。
間取りから外観、内装、設備にいたるまで完全自由設計にこだわっているので世界に一つだけのこだわりのマイホームを実現する事が出来ます。
独自開発の8トン壁やメタルウッド工法を使用して高い耐震性を確保、標準仕様でZEHを超える高断熱・エコな家を実現します。また、約20,000項目をデータベース化しコストバランスを見直してコストダウンを図り、お求めやすい価格で高性能住宅を完全自由設計で建てられる点が最大の魅力です。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
選んだ理由は、安さもそうですが、社員の対応の良さです。分からない事をいろいろ聞きましたが、嫌な顔ひとつせず親身になって教えてくれましたし、勉強不足の自分に家の基礎知識まで教えてもらい、得をした感じでした。
アキュラホームは坪単価の概念を無くした、商品一つ一つの値段でマイホーム作りが出来ると言う事でとても魅力を感じるハウスメーカーだと思いました。
コスパに関しては、選び方一つでお値段の調整が出来るのでとても良いなと思いました。
メーカー選定の際、展示場以外にも実際にアキュラホームで建てたオーナーさんの家を見学させてもらえました。
契約後に後出しで何か悪いことを言われることもなく、スムーズに打合せが進みます。
全館空調と太陽光パネルをお勧めしてもらいましたが、搭載してよかったです。
快適に暮らしてます!
評判のいい住宅商品や人気プラン
「超断熱の家」…通常プランで断熱等級6、プレミアムプランで最高ランクの断熱等級7に対応する高断熱住宅です。高性能でありつつも約30坪2階建て3LDKの参考価格が税込2,079万円~とコスパに優れる商品です。
「超空間の平屋」…高い耐震性にZEH基準を超える高断熱・高気密、天井高2.8mの開放感ある空間設計などを得意とする平屋です。約26坪3LDKの参考価格が税込1,749万円~と同社の住宅商品はコスパが非常に高いのが特徴です。
一条工務店
一条工務店は「家は性能」というキャッチーコピーを掲げていますが、そのキャッチコピー通り住宅性能が業界でもトップクラスのハウスメーカーです。
外内ダブル断熱構法に高精度な施工で隙間を作らない構造で高断熱・高気密を実現しています。換気システムには熱交換換気システム「ロスガード90」の採用で熱ロスの少ない換気で一年を通じて快適な住環境を保ってくれます。
住宅展示場(モデルハウス)の出展棟数がNo1で気軽に体感出来るのも魅力で、モデルハウスの仕様がほぼ標準仕様なので完成後のイメージも掴みやすいです。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
我が家を担当してくださっている営業さんは本当にお仕事のできる方です。
仕事が早く、丁寧で、わたしたちの言葉の意図を汲んでくれたり、気持ちを受け止めてくれたり。
土地も一条さんでお願いしていたのですが、条件を伝えておくと何個か候補を調べておいて下さり尚且つ現場を見に行って「ここは前の道が狭い」「日当たりがよくなかった」など下調べしてくれていました。
一条工務店の特徴は、他社に比べて、格段に家の性能がいいことが一番に挙げられると思います。オプションではなく、標準仕様で全館床暖房やトリプル樹脂サッシや熱交換換気システムなどがあり、他社で同じ仕様で建てるよりは低価格設定になっていると思います。
今日、2年点検を受けましたが、細かい所も補修・交換してもらえて大満足でした。
住み心地は、断熱性がいいので不満なく過ごせてます。
一条で建てて良かったと思ってます。
評判のいい住宅商品や人気プラン
「グランスマート」…優雅なデザインと業界最高クラスの性能を兼ね備えた一条工務店のフラッグシップモデルです。全面タイルに加えて大判タイルの「グレイスタイル」が外観をより華やかに演出します。
「ハグミー」…一条工務店の規格住宅です。一条の商品の中で価格が安く、それでいて一条クオリティは維持されているのでコストパフォーマンスに優れた商品です。
川木建設
明治2年の創業以来、地元川越に密着した家づくりを行う老舗の住宅会社です。「一番ほっとする家」をコンセプトに標準仕様で長期優良住宅の認定基準を満たした木造住宅を提供してくれます。
電気やガスの使用量をモニター画面で見える化し、節約する為の管理システム「HEMS」も搭載しているので建てた後のランニングコストも抑えられます。
子供の遊び場を設ける"ぐるりんスペース"や帰ってきてすぐに手を洗えて、手洗いの習慣も付きやすい"ただいま手洗い"親子のコミュニケーションツール"ふれあいボード"等、子育て世帯に嬉しいアイデア設計も得意としています。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
何も知らなかった私たちに、今後の生活を念頭に置き、ライフプラン設計、ローンなどのお金のことや購入までの手順。細かく丁寧に教えてくれました。
友人や知り合いには絶対におススメします。
私たちにとって、より良い家をつくりたいという想いを理解していただき、感謝しております。ご近所への配慮もありがとうございました。
ゼロからのスタートから完成した今、そしてこれからも川木様だからこそ安心できました。契約内容以外の面でも数えきれないほどサポートいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
評判のいい住宅商品や人気プラン
「ママ・センターの家」…キッチンを家の中心に配置して、子供がリビングや和室で遊んでいてもキッチンから目の届く配慮がされた間取りプランです。
「コンパクトリッチな家」…狭小地向けのプラン例です。コンパクトながらもスケルトン階段の採用やキッチンから見渡せるオープンテラスなど広く見える工夫が満載の住宅プランです。
川越設計
「より良いものをより速くより安く」もモットーに、注文住宅の設計から施工まで全てを自社で行う設計事務所兼工務店です。専属の職人さんが丁寧に施工し、その後も長期に渡りサポートしてくれます。
建物と住まう人の健康のために白蟻からの被害の少ない無垢のヒノキを使用したり、構造躯体材にホウ酸を染み込ませゴキブリなどの虫が寄り付きにくい施工、汚れやカビに強い瓦材などを使用します。
最近では柱と梁の接合部などに金属部材を使用する事が多いのですが、同社では出来る限り木材を使い昔ながらの伝統的な工法で施工を行います。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
ハウスメーカーや工務店なども検討した結果、こちらで新居をお願いすることとなりました。
施工してからも家造りへの真面目さが伺え、家を建てる目的とは何であるかを再認識させて頂けました。
川越設計事務所さんは引き渡し後時間が経っても不備があったり、微調整の修理をお願いすると、直ぐに駆け付けてくれます。
我が家は丁度2年前に完成し、現在も居住しています。
実際2年経っても、良い家ですよ、本当に。
コスパも含めて、今尚川越設計事務所さんはオススメだと思っています。
価格、家・設備のグレード、仕上がりを総合的に考えて、大変良い買い物をしたと思っています。そして何より社員の方達の対応が誠実で、「川越設計事務所を選んで良かった!」と心底思っています。
評判のいい住宅商品や人気プラン
「しんぷるプラン」…無駄を省き必要な物だけ取り揃えたしんぷるプランでリーズナブルな価格で建てられるのが特徴です。価格を抑えた家づくりを希望される方におすすめです。
「せれくとプラン」…各所にオリジナルのこだわりを沢山詰め込んで長持ちする家づくりを行うプランです。デザインや性能、設備にこだわりたい方におすすめのプランです。
近藤建設
埼玉を中心に新築注文住宅や分譲住宅、中古住宅、土地、リノベーション住宅の販売・仲介事業など複数の事業を展開する総合建設会社です。デザイン力と提案力に優れた家づくりを行います。
担当営業だけでなく最初から建築士と一緒に家づくりが行えるので専門家の意見も取り入れつつ、自分の理想も落とし込んだオリジナルの設計で家づくりが行えます。
地元埼玉にこだわり続けて施工を行ってきた経験から、土地柄や風土に適した設計も得意としており、施工は下請け業者に委託するのではなく自社専属大工が行うので安心感もあります。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
ほかと比べて間取りの提案についてはいいセンスしていると思います。ほとんどお任せでしたがこちらの要望を最大限に聞いてくれた納得の間取りになりました。
近藤建設で建てて7年経ちます!
今のところ大きな問題もなかったですが
5年ぐらいで天井の壁紙に浅い亀裂が入ってしまった場所があり、相談したところ天井全面無償で壁紙を貼り直してくれました。
数多くの要望を、全て取り入れて提案して頂き、大満足の我が家です。アフターサービスもしっかりしてあり、安心して住んでいます。近藤建設を選んで良かったです。
評判のいい住宅商品や人気プラン
「子育てプラン」…一棟一棟建築士と仕様を決めていくので既成の商品などはないですが、ライフコンセプトとして人気があるので子育て世代向けの子供の成長を見守る為のアイデア豊富なプランです。
「開放感」+「遊び」…吹き抜けと設けたりテラスを取り付けたり、オープン階段など開放感あふれる設計+小屋裏を秘密基地にしたり等遊び心もはいった設計プランも人気です。
スウェーデンハウス
北欧デザインの輸入住宅を手掛けるハウスメーカーです。「世代を越えて住み継ぐ家づくり」をブランドコンセプトに高気密・高断熱で耐久性も高い住宅を提供してくれます。
木製サッシ・3層ガラス窓が標準仕様となっています。木製サッシは非常に断熱性能に優れていますがコストの関係などから標準仕様となっている住宅会社は殆どありません。
オリコン調べによるハウスメーカー満足度ランキングでは10年連続で総合1位に輝いています。北欧デザインのかわいらしくお洒落なデザインが好きな方には大変おすすめの会社です。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
建ててから1年たちます。契約前、中、後ととても親身になり相談にも乗ってもらいました。まだ1年ですが何の問題もなく冬暖かく夏は快適に過ごせました。アフターサポートも対応がとても良いです。
スウェーデンハウスを気に入ったのは、デザインはもちろんですが、玄関を入った瞬間の心地よさが何よりの理由です。「お邪魔します。」と入る度に清々しい空気と木の香りを感じ、数回しか踏み入れたことのない場所にも関わらず、毎度我が家に帰って来たような気持ちになります。
スウェーデンメーカーの木を多く使った玄関やキッチン、無垢材フローリングと、初めは見た目重視で興味を持ちましたが、高断熱住宅でハウスオブザイヤーも獲っているとのことで決めました。
評判のいい住宅商品や人気プラン
「ヒュースエコゼロ」…外観のおしゃれなデザインはそのままに標準仕様でZEHの性能を満たしています。建てた後のランニングコストが抑えられて経済的です。
「ヘンマベスト」…セレクト型の注文住宅です。スウェーデンハウスではコスト面で諦める方がいますが、こちらの商品はセレクト型なのでコストを抑えられる特徴があります。
広島建設
千葉県柏市に本社を構え千葉、東京、埼玉、茨城で注文住宅ブランド「セナリオハウス」を展開している住宅会社です。社名から広島の建設会社と思われがちですが、創業者の出身が広島県であった為であり広島には支店もありません。
年間で約700棟、累計10,000棟の豊富な施工実績があり、これまでに培われた技術と経験で、家族毎のライフスタイルに合わせた自由設計で十人十色の家づくりを行います。
広告費の削減や中間コストを省いた一貫工事、一括仕入れ、各事業拠点より車で1時間圏内を施工エリアとし時間と経費を削減、下請け業者に頼らない自社直接施工などを行い適正価格を実現しています。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
じぶんたちでリサーチする時間やコーディネートする能力がないならお金積んで大手にすべきですが、逆に時間をかけられるならかなり節約できるのでおすすめです。うちは大手と比較して500万以上安かったのでこちらにしました。
建築途中で大工さん、クロス屋さんなどに挨拶しながら工事途中の様子を見ましたが両方ともいい方でした。
現場監督さんもお願いしたことはメールで写真つきで直ぐに報告を頂きました。
断熱や壁材などは標準仕様のままですが、古家と比較すると格段に暖かい家におなりました。
結露も全くありません。
他社と比べるとコスパもよく満足のいく家を建てることができました。
営業は土地探しの時から一生懸命色々紹介して頂き、契約以降もマメに連絡をしてくれて、放置とかはなく安心できました。
評判のいい住宅商品や人気プラン
「セナリオFlat」…設計自由度の高さが魅力の同社では特に決まった商品などはありませんが、的確なヒアリングで要望を詰め込み条件に合致する設計で建てられる平屋が人気です。
「セナリオⅠ」…性能×価格×デザインのバランスの良い2階建て住宅です。断熱性能を更に高めるオプションやZEH仕様とするオプションと組み合わせるのが人気です。
北辰工務店
ポラスグループが運営する5つの住宅ブランド(ポウハウス、ハスカーサ、モクハウス、グランセット、北辰工務店)の一つです。埼玉、千葉、東京で国産ヒノキにこだわった木造軸組工法で地震に強い家をミドルコストで提供するブランドです。
国内最大の実働振動施設を自社で持つ同社では、検証結果を元に耐震補強を施し高い耐震性を実現しています。2階建てまでの木造では義務化されていない許容応力度計算を全棟で実施されているので信頼性が高いです。
創業以来地域密着にこだわり、施工エリア内の地盤データなど10万件近くの詳細なデータにより地域の気候・風土に適した家づくりも得意としています。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
みなさんとても爽やかで気が利く方が多かったです。設計図の段階の時に、駐車場に車を何台置けるか検討していた時に、営業担当の方が、我が家で使用している車種の縮小版の車を用意してくださり、とても感動したのを覚えています。
北辰工務店さんの担当の方はすごく寄り添ってくださって、設計の仕事をする夫の結構細かい質問にもしっかり答えてくださいますし、設計士さんも要望を伝えるとすぐにその場で図面を引き直してくれるので話が進めやすくて助かります。
そういうのもあって北辰工務店さんに決めました。
北辰工務店に決めたのは、手の届く価格帯だったからです。土地を見たとき、静かさと日当たりの良さに一気にテンションが上がって、ココだ!と思いました。
評判のいい住宅商品や人気プラン
「粋」…伝統的な日本家屋を思わせる軒の出や木の質感を活かした内観デザインなど日本らしさと最新設備を兼ね備えた住宅商品です。和テイストを取り入れたい方におすすめです。
「心」…ちょうどいい価格でハイクオリティをコンセプトに、コストバランスに優れた住宅です。自由設計なので多様な外観を実現出来つつも手の届く価格で建てる事が出来ます。
ヤマト住建
広くて安くて高性能、その上長寿命で資産価値の高い家づくりを追求し、高気密高断熱にこだわるハウスメーカーです。初期コストは勿論の事、ランニングコストまで考えられた家づくりを得意とします。
断熱材ですっぽり包み込む「外張り断熱工法」と気密性能C値0.1以下の実績も多数ある丁寧な施工で、省エネルギー性に優れた住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を13期連続で受賞しています。
金物工法とパネル工法により耐震等級3の耐震性能に加えて、地震の揺れを軽減する制震装置「evoltz」も搭載で地震だけでなく台風にも強い高性能な住宅をお手頃価格で実現しています。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
数多くある物件のなかでも省エネに特化したものが多く、できるだけコストを抑えながら地球にやさしい住宅を建設しようとサポートしてくれたのでとても頼りがいがありました。
実際に頼んだひとの評判が良かったので、ヤマト住建に頼むことにしました。利用した感想としては、最初から最後まで担当の方が手配してくれたので、戸惑うことなく工程を進めることができました。けして押し付けることもなかったので、こちら側の要望も十分に聞いてもらえました。
本社が兵庫県にあり阪神大震災を経験していることから、耐震には基準以上に力を入れているということがまず魅力的でした。また家の本体価格だけではなく、水道や電気の引き込みなど家を経てる際に必要な経費も考慮していただいた上で、コスト内で建てられる家を提案していただき、とても安心感がありました。
評判のいい住宅商品や人気プラン
「エネージュUW」…ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーで大賞を受賞した住宅商品です。省エネ性能が高く、一年を通じて快適な住環境を実現してくれます。断熱・気密にこだわりたい方におすすめです。
「エネージュSGR」…お庭が欲しいけど敷地にそんな余裕が無い、という方におすすめなのがこちら。屋上庭園付きのプランが選べる規格住宅です。リーズナブルな価格設定でコスパ◎
wonder HAUS(住創館)
耐震性と空間デザイン力に優れたSE構法で建てる重量木骨の家で超耐震と謳う程、耐震性に自信を持つ家づくりを行う埼玉県内を施工エリアとする住宅会社です。
高い強度を持つ集成材の使用や、接合部分を木と金属の組み合わせで結合したり全棟で構造計算を行ったりして非常に優れた耐震性を実現しています。
強固な躯体な為、柱の少ない大空間・大開口を設ける設計も得意で開放的でありながらも高い断熱・気密で快適性も損なわない住宅を提供してくれます。
評判・口コミ
評判・口コミサイトより一部抜粋
朝エアコンをつけて20度を超えるくらいまで上げていると日中10度を超えている日は昼間はエアコン無しでも家全体が20度以上をキープしています。これはウリでもある高気密高断熱の効果だと思います。
youtubeで断熱のDIY動画を見ていると高気密高断熱でちゃんと施工の業者でよかったと感じます。
標準内ですべて納得できる方にはコスパ的には、おすすめですね。(決して安くはありませんが)
木造ラーメン構造による耐震性や吹付断熱、澄家を標準採用しているなど標準性能は良いですよ。
ライフスタイルのヒアリングをしっかりしてくれて、最新の設備でお金をかけなくてもいいところや、工夫をして快適な生活にできるところを一緒に考えてくれ費用も大分抑えることができました。デザイン部分も同じ程度の金額で選択肢を与えてくれたので、提案してくれたものの中から好きなものを選べ、ほぼ理想通りの家にできました。
評判のいい住宅商品や人気プラン
「FUN Mode」…「シンプル&スタイリッシュ」をコンセプトとする定額制の住宅商品です。26個のベースプランから選び、間取りは一定のルール内であればアレンジも可能となっています。
「Waffele」…ナチュラルで温もりも感じられる北欧デザインの定額制住宅です。8個のベースプランが用意されており一定のルール内で間取りのアレンジも可能です。26.17坪の場合、本体価格1,848万円(税込)となっています。
工務店・ハウスメーカー・設計事務所の違い
工務店とハウスメーカー、それと設計事務所それぞれの違いや特徴を紹介していきます。
ハウスメーカー
工務店との明確な違いは決まってはいませんが、一般的には会社の規模によって分けられる事が多いです。
ハウスメーカーの場合は、全国的に支店や営業所を持ち各地の展示場へモデルハウスを出展しています。年間の累計着工棟数も工務店よりかなり多くなります。
営業マンを多く雇ったり、テレビCMやネット広告を多く打ったり、モデルハウスを各地に出展したりマーケティングにお金を多くかけています。
マーケティング費用がかかるのでその分建築費用に上乗せされますが、スケールメリットを活かした大量仕入れや大量加工などでコストダウンを図れる仕組みが整えられています。その為、ハウスメーカーが取り扱う規格住宅は比較的割安で建てる事が出来ます。
ただし、標準仕様から外れたオプションをあれこれ採用したりするとコストメリットは活かせずに割高となってしまいます。
◦経営基盤が大きいので倒産のリスクが少ない。
◦モデルハウスが多くあるので完成後のイメージを掴みやすい。
◦実績が豊富なので高い提案力が期待できる。
◦保証・アフターサポートが充実
◦誰もが知っている知名度からくる安心感。
工務店
ハウスメーカーよりも規模の小さい、建設工事ができる中小の会社を指す事が多いです。工務店は独立系・施工特化・下請け特化の3パターンに分かれる事が多いです。
独立系工務店は、自社内に営業や設計士・大工、コーディネーターを抱えており一貫体制がとれる工務店です。施工エリアが複数県を跨ぐようなハウスメーカーに近い形態の独立系工務店もあります。
施工特化の工務店は、自社で設計士を抱えずに建築家や設計事務所と組んで施工を行う工務店です。地域密着型である事が多いです。
下請け特化の工務店は、主な業務をハウスメーカーなどからの下請けに特化した工務店です。下請け専門の場合は家づくりで直接関わる事はありません。
工務店の場合その地域出身の社員さんが多く、気候や地形、地盤状況などその地域の特性をよく理解しており、地域特性を活かした設計や工夫で風土にあった家づくりを得意とします。
ハウスメーカーよりもマーケティングにお金をかけていない分、建築費用を安く抑えやすいですが保証・アフターサポートではハウスメーカーに劣る場合が多いです。
◦設計の自由度・柔軟性が高い
◦比較的に価格を抑えやすい
◦地域の特徴や風土を考慮した家づくりが得意
◦地域密着型の場合、トラブルへの対応が早く融通が利く
設計事務所
独立した建築家たちが建物の設計や監理などを行う会社です。基本的には設計と設計監理を専門に行い、施工は工務店が行います。ただ施工も行う設計事務所もあり、設計事務所兼工務店みたいな形態も多くあります。
既成の住宅商品やプランが無いので、毎回1棟ずつゼロから設計を行います。
設計の自由度が高く、建築家による柔軟な発想で個性的な家も建てられます。デザイン性にも優れています。設計監理も行ってくれるので施工面も安心です。
ただし、自由度は高いですがそのぶん家が完成するまでは他の2つよりも2~3ヶ月程度は期間がかかります。また、トータルでかかる費用も高くなりがちです。土地探しも自分で行う必要があります。
◦完全オーダーメイドで高い自由度
◦他と被らない個性的なデザインも可能
◦高いデザイン性
◦施工監理を行ってくれる。
優良店を選ぶポイント
どこに家づくりをお願いするかはとても重要なポイントとなりますが、注文住宅では一人一人の希望・要望や条件などが異なるので「自分達家族にとっての優良店」を見つける事が大切になってきます。
では、どのようなポイントに気を付けて探せば良いのかご紹介していきます。
住宅性能「耐震性・断熱性・気密性能・換気システム」
住宅性能の中でも特にチェックしておきたいのが耐震性・断熱性・気密性能・換気システムです。
地震の多い日本では耐震性は必ずチェックすべき項目です。耐震性を表す耐震等級は1~3まであり、数字が大きい程耐震性が高い事を示します。
耐震等級の数字が一つの指標となりますが、実は等級を決める際の確認方法が3種類(1.仕様規定による建築確認 2.性能表示計算による建築確認 3.許容力度計算による建築確認)あり同じ等級3でも信頼度が変わってきます。
許容力度計算による耐震等級3の住宅が理想的です。
断熱性と気密性は、どちらか一方だけが良くてもあまり意味が無いので必ずセットで考えるようにしましょう。
断熱性はUA値、気密性はC値で確認出来ます。
換気システムも快適性にすごく関係してきます。一般的な住宅では第一種換気か第三種換気が採用されます。
熱交換器付きの第一種換気が快適性では優れますが、設置コストやメンテナンスの手間を考えると第三種換気の方が安く、手間もかかりません。
お金がかかっても快適性を重視したい方は熱交換器付きの第一種換気、費用を安く、建てた後の手間を減らしたい方は第三種換気があっています。
デザイン
得意とする外観や内装のデザインは住宅会社毎に異なります。
自分のデザインセンスと合う会社がどこなのかは建築実例のカタログなどを見るのが良いです。今まで建ててきた建物の外観や内装を複数見る事で、その会社がどういったデザインを得意としているのかが見えてきます。
構造・工法
家の構造は大きくわけると木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造の3種類です。1番多いのは木造です。
更に、木造は木造軸組工法(在来工法)か2×4工法(枠組壁工法)、鉄骨造は軽量鉄骨か重量鉄骨に分かれます。
(最近の木造軸組工法は、筋交いを使わず2×4工法のように構造材の外側に耐力壁を張り詰める構造が主流になってきています。会社により呼び方は異なりますが「ハイブリッド構造」と呼ばれている事が多いです。)
主な特徴としては、木造軸組工法は設計自由度が高く、2×4工法は耐震性に優れ、断熱・気密を確保しやすい、鉄骨造は耐震性に優れ開放的な空間設計が得意です。
しかし、近年では木造で使用される部材のクオリティUPや技術の向上により鉄骨造に負けない強固な躯体も作れますし、許容力度計算による耐震等級3も可能です。
鉄骨でも自由度の高い設計が可能となったり、以前に比べると木造だからこれが出来ない、鉄骨だからこれが出来るといった差はなくなってきています。その為、構造だけにこだわって住宅会社を決める必要はないかなと思います。
ただ、同じ太さの柱で比較した場合、鉄骨の方が木造よりも重たい重量を支える事が出来るので少ない本数の柱で済みます。その為、開放的な空間は鉄骨の方が得意だったりします。
価格は、鉄骨の方が単価が高いので木造よりも高くなりやすいです。
保証+アフターサービスの内容
初期保証の10年間は法律で定められているのでどこの住宅会社で建てても引渡し後10年間は保証が付いています。問題はその後の保証がどのようになっているかです。
地域密着の工務店の場合は、最大でも20年・30年までの保証しかない会社もあります。
大手ハウスメーカーの場合は最長60年保証など長期の保証があるところが多いですが、保証の延長条件が有償点検や有償の工事を必要とする事が殆どです。その為、延長する際にかかる費用の目安を担当者に聞いて把握しておきましょう。
保証の内容、延長の条件、その他アフターサービスの内容は確認しておきましょう。
営業担当者との相性
営業担当が誰になるのかも家づくりの満足度に大きく関わってきます。価格も性能もデザインも良いのに担当と馬が合わないせいで計画がスムーズに進まない、なんて事もあります。
特に気にしておきたいポイントが人柄・知識・提案力です。
人柄は、積極的にコミュニケーションをとることで見えてきますし「身だしなみが整っているか」「話し方がどうか」等もチェックポイントとなります。
知識は、質問した事に分かりやすく的確に答えてくれるか?専門資格をもっているか?などをチェックします。カタログ一括請求サービスなどを使うと複数の会社の担当者と繋がれるので、同じ質問をメールで全員に投げかけてみると比較しやすいです。
提案力は、ヒアリング能力が高いか、希望する物が無理だった場合代替案を出してくれるか、これまでの提案実績・手掛けた件数が多いかなどでチェックします。
「色々と比較してみたけどよく分からない」「こっちの理想を聞いてプロに選んでほしい」等といった場合、家づくりのプロにオンライン相談するのもアリです。
自分に合った住宅会社を提案してくれるだけでなく、知識・提案経験が豊富な営業担当者を案内してくれます。その会社が合わなかった時はお断りも代わりにしてくれるので気軽に利用できます。
まとめ
埼玉県で評判のいい工務店・ハウスメーカーの紹介や優良店を選ぶポイントなどをご紹介してきましたが如何だったでしょうか。
家づくりは多くの方にとって一生に一度のビックイベントになると思います。後悔する事がないように、住宅会社をしっかりと比較して納得のいく1社を選びましょう。
素敵なマイホームづくりを応援しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません