【つくば市の注文住宅】建てるならこの工務店・ハウスメーカー

2023-05-02

つくば市で注文住宅を検討されている方に、おすすめの工務店およびハウスメーカーを幾つかご紹介していきます。

また、つくば市内で注文住宅を建てる時にかかる本体価格や坪単価、土地購入費の相場も記載していきます。

免責事項&PR告知

※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※当サイトは提携する企業のPR情報も含まれますが、記事内容やランキング等に影響を及ぼすものではありません。

つくば市のおすすめ工務店・ハウスメーカー

つくば市で注文住宅を建てる方に人気の高い工務店・ハウスメーカーはこちらです。

◦リアルウッド
◦HaScasa(ハスカーサ)
◦栃木建築社
◦自然と住まい研究所
◦エフリッジホーム
◦杜匠
◦アルネットホーム
◦Style Design(スタイルデザイン)
◦ウィザースホーム
◦アキュラホーム(AQ Group)

リアルウッド

リアルウッド

埼玉県・茨城県・千葉県・東京都を中心に創業50年で5000棟の実績をもつ工務店です。ライフスタイルに合わせた木造住宅を提案してくれます。

取り扱い商品は「ユニバーサルホーム」「アール・プラス・ハウス」「デザイン・コンセプト」「耐震構法SE構法」「自然素材の家」「ウィルスタイル」等、豊富に取り揃えています。

本体価格1,295万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価37.0万円~60.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細リアルウッドのカタログ

HaScasa(ハスカーサ)

HaScasa(ハスカーサ)

埼玉・千葉・東京・茨城で南欧風・欧風デザインの注文住宅を得意としている工務店です。

ハスカーサオリジナル2×6工法で高い耐震性能やHEAT20 G2基準を満たす高い断熱性能だけでなく、洗練されたおしゃれなデザインも人気となっています。

本体価格2,275万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価65.0万円~85.0万円
工法ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
詳細HaScasaのカタログ

栃木建築社

栃木建築社

栃木県・茨城県などを中心に、デザイン注文住宅がコンセプトのおしゃれな家づくりを行う地域密着の工務店です。

施主の要望に合わせて、木造軸組、2×4、2×6、鉄骨系プレハブ、重量鉄骨、その他(独自認定工法等)など選択可能で設計の自由度やデザイン性の高さで人気です。

本体価格2,083万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価59.5万円~99.5万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細栃木建築社のカタログ

自然と住まい研究所

自然と住まい研究所

自然の光や風を取り入れながら、四季を通して快適に暮らせる心地よい家づくりを追求する茨城県守谷市の工務店です。

構造材には国産木材、古紙を原料としたエコ断熱材のセルローズファイバー、内壁は薩摩中霧島壁、外壁はそとん壁、床は無垢の床材など人と環境に優しい家づくりを行います。

本体価格1,925万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価55.0万円~80.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細自然と住まい研究所のカタログ

エフリッジホーム

エフリッジホーム

茨城県全域で自然素材を活かしたナチュラルスタイルやカフェ風のおしゃれな注文住宅を施工している工務店です。

床は本物の木、壁は珪藻土など本物の自然素材を使い、住み続ける毎に味わいが出てどんどん馴染んでいくような長く愛せる家づくりを行っています。

本体価格1,820万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価52.0万円~75.0万円
工法ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
詳細エフリッジホームのカタログ

杜匠

杜匠

「十人十色の想いをカタチにする会社」をキャッチコピーに掲げ、つくば市でハイクオリティな住宅建築をしている建築設計事務所です。

茨城県西エリアでの顧客満足度は93%と非常に高く、予算内でこだわり抜いた家はデザインそして性能共に高い評価を得ています。

本体価格2,450万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価70.0万円~90.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細杜匠のカタログ

アルネットホーム

アルネットホーム

埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉の5県をメインに注文住宅を手の届く価格で提供してくれるハウスメーカーです。

『高性能、生活提案、自然素材』に強みを持ち、住宅性能8部門で最高等級、家事を楽にする間取り、無垢床をはじめとする自然素材などトータルバランスに優れた家づくりを得意としています。

本体価格1,750万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価50.0万円~63.9万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細アルネットホームのカタログ

Style Design(スタイルデザイン)

Style Design(スタイルデザイン)

茨城県・栃木県を中心に洗練されたデザインと独創的空間が織りなすデザイナーズ住宅を得意としている工務店です。

「デザイン性の高い家づくり」「知人に紹介したい住宅メーカー」共に、茨城エリアでNo.1を獲得しています。(2021年12月期,2022年1月期:日本マーケティング機構調べ)

本体価格1,960万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価56.0万円~80.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細Style Designのカタログ

ウィザースホーム

ウィザースホーム

1970年に創業しツーバイフォー工法を国内でいち早く手掛けた建設・不動産会社の新昭和が展開するハウスメーカーです。

2×6工法をベースにオリジナルの高品質外壁タイルが標準仕様。自由設計のデザイン力とプランニング、一邸ごとの収納提案で人気を集めています。

本体価格1,750万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価50.0万円~80.0万円
工法ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
詳細ウィザースホームのカタログ

アキュラホーム(AQ Group)

アキュラホーム(AQ Group)

デザイン性を重視しながらも完全自由設計なので間取りにもこだわりを詰め込む事ができるハウスメーカーです。

コスパの高さが人気で、全国の住宅メーカー・工務店・設計事務所の人気会社ランキングNo.1に選ばれています。(2023年4月1日~30日:LIFULL HOME’S調べ)

本体価格1,575万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価45.0万円~70.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細アキュラホームのカタログ

つくば市で注文住宅を建てる時の相場

つくば市で注文住宅を建てる時の本体価格や坪単価、土地の購入費用の相場などをご紹介していきます。

注文住宅と合わせて土地の購入も行った場合の「土地付き注文住宅」と、家の建て替えや所有している土地に注文住宅を建てる場合の「土地なし注文住宅」の2パターンに分けて記載していきます。

本体価格と坪単価の相場

つくば市土地付き注文住宅土地なし注文住宅
本体価格2381.0万円2627.6万円
延床面積113.5㎡/34.3坪123.1㎡/37.2坪
坪単価69.3万円70.6万円

(※数値はフラット35利用者調査表の数値を元に算出しています。調査表の建設費は、本体価格と付帯工事費を合算した値なので、「本体価格(7割)+付帯工事費(2割)+諸費用(1割)」とした上で本体価格を算出しています。)

土地購入にかかる価格相場

茨城県で「土地付き注文住宅」を建てた方の敷地面積の平均は315.3㎡/95.4坪です。土地取得費は768.7万円です。

以下は、つくば市で茨城県全域の平均敷地面積である315.3㎡/95.4坪の土地を取得した時にかかる想定費用です。

公示地価
平均坪単価
土地取得費
つくば市23万7323円/坪2264万円

茨城県全域での平均土地取得費と比べると1495万円高い事が分かります。

1位竹園81万4325円/坪
2位吾妻66万6666円/坪
3位東新井61万8181円/坪
4位つくば駅46万3831円/坪
5位二の宮39万8347円/坪
6位春日34万6997円/坪
7位研究学園34万0495円/坪
8位松代31万2066円/坪
9位天久保30万1487円/坪
10位並木28万0661円/坪
11位万博記念公園27万8677円/坪
12位筑穂18万9090円/坪
13位東光台14万5454円/坪
14位牛久駅14万1172円/坪
15位高野台12万9256円/坪
16位観音台11万6033円/坪
17位谷田部11万5592円/坪
18位みどりの駅10万6299円/坪
19位高見原9万2561円/坪
20位大曽根9万1570円/坪
21位三妻5万3553円/坪

つくば市の住みよさランキングと都市データ

つくば市は水戸市と柏市の中間にあり、どちらへもアクセスしやすく、つくばエクスプレスを使えば東京に約45分程で行く事が出来ます。

また、研究センターや大企業の本社が多くつくば市の平均所得は茨城県でNo1となっています。

「教育日本一のまち」をスローガンに掲げ教育にも力を入れており子育て世代からも広く支持を集めています。

◦住みよさランキング

安心度県内11位
利便度県内4位
快適度県内1位
富裕度県内1位
「住よさランキング」総合評価県内1位
総合評価(2位水戸市、3位守谷市)

「住よさランキング」とは、さまざまな公的統計で算出された値をもとに、それぞれの市が持つ「安心度(6指標)」「利便度(4指標)」「快適度(5指標)」「富裕度(5指標)」の4つの観点に分類して偏差値を算出、その平均値を総合評価としてランキングしたものです。
(※東洋経済新報社「住よさランキング2022」参照)

◦都市データ

面積283.72km2県内3位
年平均気温14.5℃県内6位
総人口241,809人県内2位
人口増減率(3年前比)4.97%県内1位
世帯数107,280世帯県内2位
世帯増減率(3年前比)7.93%県内1位
将来推計人口(2035年)247,460人県内2位
観光スポット筑波山
イーアスつくば
つくばエキスポセンター
筑波宇宙センター
筑波実験植物園
つくばわんわんランド
洞峰公園 等

つくば市で注文住宅を建てるなら知っておきたい情報

つくば市で新築を建てる時に受けられる補助金・助成金の有無や、確認しておきたいハザードマップ、市内の主な住宅展示場などをご紹介していきます。

新築時の補助金・助成金

補助金・助成金には国主動によるものと各自治体が独自に行っているものの2パターンがあります。

ここではつくば市オリジナルの補助金・助成金制度をご紹介致します。

◦つくば市低炭素ガイドラインに基づく認定奨励金

温室効果ガスの排出量削減のため、「つくば市低炭素(建物・街区)ガイドライン」の基準を満たすエネルギー効率や断熱性能を有する新築戸建て住宅(つくばSMILeハウスレベル3)を建築された方を対象に、予算の範囲内で奨励金を交付する制度です。

対象者奨励金の交付申請時点で次の1・2のいずれにも該当する方
・対象となる戸建て住宅に居住している。
・対象となる戸建て住宅を住所地とし、つくば市の住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)の規定に基づく住民基本台帳に記録されている。
対象住宅・つくばSMILeハウスレベル3であること。
・BELS評価取得日から1年以内であること
・過去に本奨励金又はつくば市低炭素ガイドラインに基づく認定補助金の対象となっていないこと。
奨励金額10万円
詳細つくば市役所HP
※申請できるのは、新築住宅の引渡し後、住民票の異動が済んでから

ハザードマップ

ハザードマップとは、自然災害による被害想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図です。

土地を購入する際にその土地の災害リスクを確認できたり、災害が発生した時に、危険と思われる箇所や避難場所を確認する事が出来るので家を建てる時にはチェックしておきましょう。

つくば市のハザードマップ一覧

つくば市の住宅展示場

展示場名つくばハウジングパーク
所在地つくば市研究学園6丁目51番地12他
電話番号029-859-8171
営業時間10:00~18:00
定休日年中無休
出展住宅メーカーノーブルホーム/トヨタホーム/積水ハウス/セキスイハイム/住友不動産/茨城県南木造住宅センター/ウィザースホーム/アルネットホーム/感動ハウス/アキュラホーム/アイ工務店/不二建設/グランドホーム/トヨタウッドユーホーム/旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)/ダイワハウス/パナソニック ホームズ/一条工務店/木下工務店/ヤマダホームズ/コンチネンタルホーム/住友林業/ミサワホーム/三井ホーム/日本ハウスHD/タマホーム/桧家住宅/ノーブルホーム
展示場名つくばハウジングパークANNEX
所在地つくば市学園の森3-8-1
電話番号029-829-7733
営業時間10:00~18:00
定休日年中無休
出展住宅メーカー三井ホーム/住友林業/桧家住宅/スウェーデンハウス/セキスイハイム/ミサワホーム/トヨタホーム/一条工務店/ダイワハウス/積水ハウス/パナソニック ホームズ/旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

失敗しない工務店・ハウスメーカーの選び方

つくば市は利便性も良く過ごしやすい地域ではありますが、工務店・ハウスメーカー選びに失敗すると後悔の残る家づくりとなってしまいます。

そうならない為に、工務店・ハウスメーカーを選ぶ時に気を付けておきたいポイントを幾つかご紹介しておきます。

◦必ず複数社を比較候補にあげる(5~6社以上)
◦住宅展示場は集めた情報を精査した後で
◦予算に合っている住宅会社か確認
◦標準仕様での性能、設備、資材などを確認
◦デザインを確認
◦建てた後にかかる費用や保証・アフターサポートを確認
◦経営状態を確認
◦営業担当および現場作業も確認

必ず複数社を比較候補にあげる(5~6社以上)

「知り合いのおすすめだったのでA社に決めた」「展示場で一目ぼれしたB社に決めた」etc…比較・検討の初めの段階から候補となる住宅会社を1,2社程度に絞っている方がいますが、最初から候補を絞り過ぎるのはおすすめしません。

始めの段階では出来るだけ多くの住宅会社を候補にあげて比較をした方が、自分達に合った住宅会社を見つけやすいです。

気になるメーカーのカタログなどを片っ端から集める位の方が良いです。

カタログと共に「家づくりに関するお金の事」とか「家が建つまでのスケジュール」とか「それぞれの構造・工法の特徴」など、家づくりの基礎知識が勉強できる資料なども貰えるので一石二鳥です。

  • 基礎知識が勉強できる資料一部

住宅展示場は集めた情報を精査した後で

住宅展示場へいきなり行くのはおすすめしません。

モデルハウスは家づくりの情報を集める場所ではなく、集客のツールであり、お客さんをその気にさせる為の場所です。

営業マンから聞ける話も、自社の良い所しか言いませんし、盛った話もするのでいきなり訪れると情報が偏ってしまいます。

広い玄関に大きな吹き抜け、廊下や階段も広く、最新のシステムキッチンにシステムバスなど仕様も標準仕様ではなく盛りに盛った仕様です。

間取りも、モデルハウス内で打ち合わせが行えるように特殊な間取りとなっています。

使われている内装材・外装材の素材感とか肌触り、設置されている家具やインテリアを参考にする事は出来ますが、モデルハウスのような家が建つと思って、契約をすると建てた後で「思っていたのと違う!!」となります。

いきなり展示場へ訪れると実際よりも数倍良く思えてしまい判断を誤るので止めておきましょう。

展示場へ訪れる前に建てたい家のイメージをある程度固めて、予算も決めて、家づくりの基礎知識を学びつつ、訪問先も絞った上で質問リストを作るなどの準備をしてから訪れるようにしましょう。

予算に合っている住宅会社か確認

例えば予算を、本体価格は1000万円台とした時にハイブランドな大手ハウスメーカーを比較・検討の候補にあげていてもあまり意味はありません。

その住宅会社で家を建てる時の平均的な建築費は幾ら位なのか?その金額が自分の予算と合っているかどうかなど確認をしておきましょう。

標準仕様での性能、設備、資材などを確認

“標準仕様"での性能や設備、資材などを確認・比較しましょう。

性能だと耐震性や耐久性、耐火性、防音性、気密性・断熱性、この辺りは必ずチェックしておきたい項目です。

水回りの設備は、見た目のデザインも気になる所ですが、キズや汚れが付きづらい加工がされているか?等、耐久性やメンテナンス性にも注目しておきましょう。

使われる資材に関しては、アレルギー体質の方や小さいお子さんのいる家庭では内壁材やクロスを貼り付ける接着剤、床に使われる塗料などにも気を付けておくと良いです。

デザインを確認

外観のデザインや内装のデザインセンスが自分と合う住宅会社かどうか確認をしておきましょう。

その際に、建築実例などを見るのが分かりやすいのでおすすめです。着工棟数の多い住宅会社であれば、実際に建てた家を見学して回るのが1番分かりやすいと思います。

最近は施主さんが家の写真をインスタグラム等にUPしてたりもするので、SNSを参照にするのもありです。

モデルハウスよりも建築実例など、実際に人の住んでいる家を見た方が参考になります。

建てた後にかかる費用や保証・アフターサポートを確認

建てる時にかかる初期費用も気になるところですが、建てた後にかかるランニングコストも忘れずに確認しておきましょう。

よくあるパターンとして、初期費用は安く抑えられたが耐久性などが低く、建てた後のメンテナンス費が高くつき、40年,50年の長期スパンで見るとローコストでは無かった。などです。

建てた後にかかる費用に関しては、何年後にどの費用項目でどの位かかるかを住宅会社に確認しておきましょう。

保証・アフターサポートの内容も会社毎に異なるのでチェックが必要です。

引渡しから10年間は住宅会社が瑕疵担保責任を負う事が法律で決められているので、瑕疵担保責任10年はどこの住宅会社でも同じです。

瑕疵担保責任が義務付けられている範囲は「構造耐力上主要な部分」と「雨水の浸入を防止する部分」です。

その為、チェックしておきたいのは義務付けられていない部分の保証の有無や、10年後の保証内容・期間、保証の延長が可能な場合に延長する為の条件等です。

定期点検の頻度や内容も確認しておきましょう。

経営状態を確認

大手のHMよりも、地域密着型の工務店を検討されている時に特に注意しておきたいポイントです。

決算公告などが開示されていれば、そうした情報からある程度読み取れるのですが、小規模の工務店の場合、外から内部の財務状況が分からない事もよくあります。

そんな時は、年間着工棟数の推移、従業員数の推移、新入社員を採用しているか、平均年齢、後継者の有無

設立から何年経っているか、注文住宅以外の事業(多いのはリフォーム事業)の受注状況など

そうした事を探りを入れながら確認しておきましょう。

また、建築中に施工会社が倒産しても最小限の追加負担で住宅を完成できる「住宅完成保証制度」に加入しているかどうかも確認しておいた方が良いです。

営業担当および現場作業も確認

「最終的には営業担当の差で決めた」という施主さんも多くいるほど、どういった方が営業担当になるかは家づくりにおいてとても重要なポイントとなります。

信頼できる人なのか?知識や実績は豊富か?提案力に優れているか?等、確認を行いましょう。

確認方法としては、とにかく積極的にコミュニケーションをとる事です。メールでも良いので会話を重ねる事で人間性もわかり、自分と合うか合わないかもみえてきます。

家づくりに関する質問も積極的におこないましょう。

全く同じ質問を複数社の営業に聞いてみるのがおすすめです。それに対する返答で知識量や提案力、わかりやすい言葉で説明をしてくれるか、良い面だけでなくデメリット面も伝えてくれるか等チェックしておきましょう。

また、現場作業も住宅会社に施行中の現場見学などを依頼して見に行くのがおすすめです。

現場が整理整頓されているか、材料置き場は雨に濡れていないか、近隣住民にも配慮された施工体制が整っているか、タバコやゴミのポイ捨てがないか等チェックしておきましょう。

住宅会社の中には現場見学を渋る会社もありますが、そうした住宅会社は注意しておきましょう。

それと、住宅会社側に委託する施工会社に選定基準を持っているかなども聞いておくと良いでしょう。

まとめ

つくば市内で注文住宅を建てるなら、おすすめの工務店およびハウスメーカーや失敗しない住宅メーカーの選び方などをご紹介してきました。

紹介をした工務店・ハウスメーカーはつくば市で注文住宅の実績が豊富で人気があり、地域の土地情報にも詳しかったり、つくば市の気候風土に合った提案などにも長けています。

つくば市で検討されている方は、候補の1社に加えてみては如何でしょうか。

素敵なマイホームづくりを応援しています。

専門家に相談せずに家づくりを進めて大丈夫?

家づくり計画を進める時は「住宅会社の人でない、中立の立場にいる家づくりの専門家」に相談をするのが失敗しないコツです。

PCかスマホがあれば誰でも気軽にオンライン相談が利用出来ます。

結構オススメ!⇒HOME4U家づくりのとびら公式サイト
\中立の立場なので営業は一切無し/

この記事を書いた人
管理人
管理人

資格:宅地建物取引士(東京都宅地建物取引業協会認定)
経歴:不動産・住宅業界約10年
元ハウスメーカー勤務。現在は家づくり関連の情報サイトを複数手掛けるWEBディレクター
不動産・住宅業界10年以上の経験を活かし、注文住宅に関する"分からない事"を解消できるようにこのサイトを作成しました。

市町村別

Posted by 管理人